どんどん増えていく本
デスク周りに収納できたら便利ですよね?
「部屋がせまいので、もう新しい本棚を置くスペースがない。でも、増える一方の本をどこかに収納しておかないと」「デスクと本棚が離れているので、いちいち立ち上がるのが面倒。せっかく集中していても、集中力が途切れてしまうし……。作業しながら本を取り出せたら便利なのに」と思ったことはありませんか?
デスクで勉強や仕事をしていると、途中で何かと必要になる「本」。そのたびに取りに行くのは意外と面倒ではありませんか?増えゆく大量の本をすっきりと、しかもデスク周りにまとめておけたら、きっと勉強&作業効率はぐんとアップしますよね。

デスク周りに省スペース収納が可能!
まさに「1台2役」の優秀デスクです
そこで今回おすすめするのが、「大量の本をすっきり」「デスク周りに」という、二つの願いを同時に叶えてくれる、「収納に便利なラック付き、レイアウト自在!ユニットパソコンデスク」です。
このパソコンデスクの最大の特徴は、なんといっても抜群の収納力。デスクの脚部分が本棚になっているので、デッドスペースになりがちな足元も有効活用。ラックもA4サイズのファイルが2段入る大量収納設計になっており、たっぷりと本を収納しておくことができます。
しかもこのラック、使い勝手のいい移動式。辞書やよく使う資料を収納してデスクの上に置いておけば、手を伸ばすだけでさっと取り出し完了。もちろん、部屋のレイアウトに合わせてデスクと横並びで使うこともできます。また、見た目のごちゃごちゃ感が気になるなら足下へ。デスク周りがすっきりと片付きますよ。

「ダークブラウン」と「ホワイト」
ベーシックカラー2色からお選びください
カラーは、どんな色ともコーディネートしやすい、「ダークブラウン」と「ホワイト」の2色展開。高級感や重厚感を出したいなら、ダークブラウンを。落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれます。明るくやわらかな空間にしたいならホワイトを。部屋の雰囲気に合わせてお選びください。
|